自律神経と呼吸
様々な不調の大きな原因である自律神経のバランス。
これは、整体以外で自分で調整することが難しいのですが、
唯一みなさんが常に欠かさずしていることで、ある程度調整が出来ることがあります。
それは、
呼吸です。
このような経験はありませんか?
仕事や趣味に集中しているとき、ふと気付くと呼吸が浅く、速くなってしまっていること。
何かに集中しているときは、おおむね緊張を伴っています。
緊張 = 交感神経の働き
ですので、集中状態が継続して長時間に及ぶと、体の隅々まで酸素が供給されにくくなり、不調の原因になります。
呼吸も筋肉で行っている
呼吸をするのも筋肉運動です。
呼吸をするとき、肋骨の間、お腹周り、首、それぞれの筋肉が連動して働きます。
その中でも特に重要なのは、横隔膜です。
横隔膜は体の内部、肺と内臓(心臓以外)を仕切る膜で、
横隔膜が上下することによって、
肺が膨らんだりしぼんだりすること = 呼吸になります。
呼吸以外の大きな役割に、内臓同士がこすれて刺激し合い活性化されことがあります。
呼吸に関わる筋肉をしっかり働かせて、横隔膜をしっかり上下させることで
酸素をしっかり取り込み、内臓が活性化し
副交感神経を優位にさせ、リラックスすることができます。
緊張したときにリラックスするため、深呼吸したことはありませんか?
そういう時の深呼吸を解剖学的に理解すると、上記のようになるわけです。
自律神経失調症の症状の中には、息苦しいとか、
呼吸がうまく出来ていない感じがする、などの呼吸に関わる不調もあります。
それらの多くは呼吸に関わる筋肉を使えていません。
これを改善するには、深く呼吸できるようにすることが必要になります。
呼吸を深くするには
1回の呼吸でしっかりと横隔膜を上下させ、
酸素を多く取り込み、内臓を活性化させるには
呼吸に関わる筋肉をしっかりと使う必要があります。
呼吸が浅い人は、この筋肉がしっかりと使えていません。
筋肉は使わないとどんどん固くなってしまいますので、
浅い呼吸のクセが付いている人が深呼吸をしても
実は、本来の呼吸の機能を果たせていません。
ですので、まず、呼吸に関わる筋肉をしっかりと動かしてあげる必要があります。
呼吸改善法
① 裸足で立ち、肩幅くらいに足を広げ、足裏が床あるいは地面に付いている感触を感じます。
② お腹、肺にはいっている空気を1回全部吐き出します。
③ ゆっくりと鼻から空気を取り込みます。
おへその下の丹田という所を意識して、お腹、肺にめいいっぱい空気を取り込みます。
このとき出来るだけゆっくりと。
④ めいいっぱい空気を取り込んだら、今度は吐き出します。口から細~い糸を吐くようにゆっくりと吐いていきます。
これを3回繰り返します。
呼吸が浅い人は、初めは1回も出来ないと思いますが、
毎日繰り返すことで出来るようになりますので無理せず取り組んで行きましょう。
こうすることで、呼吸に関わる筋肉がしっかり使えるようになり
普段何気なくしている呼吸でも、取り込む空気の量が増えるので当然、取り込む酸素の量も増えます。
横隔膜がしっかり上下することで
内臓同士も刺激し合い、最大限の活性化を促すことが出来ます。
当整体院の施術でも、呼吸改善テクニックを使います。
内臓調整と合わせることで、副交感神経を優位に導き、
ストレスで交感神経が過剰に優位になっている状態から解放に導きます。
当整体院の整体で根本的に改善します。
① 筋膜、筋肉の調整で体のバランスを整える為の土台作りをします。
② 骨盤を中心に背骨、各関節を調整し、体のバランスを整えます。
③ 頭蓋骨療法で頭蓋骨の調整により自律神経のバランスを整えます。
④ あなたの生活習慣に合わせて食生活や姿勢のアドバイス
当整体院の整体は、骨格や内臓、筋肉を無理にあるべき所にボキッとかバキッと戻すやり方ではなく
あなたの体が、自然にあるべき所に収まっていく、自然の摂理に従ったやさしい整体になりますので、
女性でも安心して受けられる施術になっております。
営業時間
9:00~19:00 最終受付18:00 土曜は17:00まで
休院 日曜日・不定休
完全予約制
0466-77-6852
24時間対応のLINE予約が便利です
LINE予約はこちら
神奈川県藤沢市湘南台2-24-15サンライズ湘南401
湘南台駅西口B出口から徒歩6分
専用駐車場あり